看護師辞めたい
Nurse
看護師の負担仕事量が多すぎ。サービス残業がやたらと多くて不満
Q
業務がシステム化されず無駄な仕事や雑務が多い
A
紙カルテの病院なので、検査の結果の伝票を貼ったりとか、挟んだり、整理したりといった業務や、レントゲンを袋にしまったりといった業務まであります。
一日に大量のレントゲンや採血などの検査があるので、整理するだけでも小一時間。しかも、紛失もしやすいため、いざ、医師が見たい時に、見当たらないから探さなきゃいけなかったりして、そこでまた業務が遅延。
見つかるまで探し続けるため、全然仕事が進まず、もちろん残業。しかし、そんな理由では手当も出ないので、サービス残業。
別に手当は期待してませんが、せめて早く帰りたい。電子カルテならば、紛失することもないし、管理や整理もする必要がないから、業務が簡略...
Q
時間がないのに朝一から環境整備、午後からバイタルチェック
A
病棟看護師は特に午前中、仕事が忙しいです。医師からの指示が出て、指示受け、施行したり、入院をとったり、検査出しをしたり、点滴をしたりとあっという間に午前中は終わるくらい。
その中に、環境整備をやれという看護部長からの強制的な命令が。しかも、朝一で、一番忙しい時間帯に。
そこから、一気に仕事が遅れていって、ひどいと午前中に回るバイタルができずに、午後からとるはめに。どんどん仕事は遅れていき、時間外になってから、ようやく記録を書き始める事態。
特別なことで遅れているわけじゃないので、残業手当もつかず、サービス残業。環境整備は確かに大切です。
だけど、やる時間も厳しいし、看護助手もいる...