看護師辞めたい
Nurse
先輩にも後輩にも夜勤中寝てばかりで仕事をしない看護師に相当イライラしてます。
Q
仮眠に行ったまま起きてこず代わりに仕事させられるはめに
A
先輩看護師ばかりでもありません。後輩看護師でも、以前、信じられないようなことが起こりました。自分より先に仕事が終わり、仮眠に行ったのはいいのですが、時間を過ぎても、一向に帰ってこない。
多少なら可愛いものだと許せますが、30分すぎ、1時間すぎ・・、自分の休憩時間がなくなってくる、更にはその間のナースコール対応もしなくてはいけない、だんだんイライラしてきて、電話しましたが、それでも起きず。
仮眠室に行ったけど、鍵がかかって開けられない状態。結局、2時間オーバーで起きてきて、「寝坊してました。すいません。」の一言だけ。
悪びれる様子も全くなく、こっちはほとんど休憩できず。仕事をしているという緊張感がないのか、と思うと、同じ仕事をしている看護師として失望感でいっぱいになりました。もちろん、すぐに上司にチクりましたが。
Q
患者さんからのナースコールに寝ていて気づかない先輩看護師
A
夜勤中、眠たくなるのはわかります。みんな深夜帯くらいになると、かなり眠気との闘いになります。
仮眠で多少、寝れたとしても小一時間程度。仕事しながら、うっつらうっつらしてしまうのは仕方ないと思いますが、中には、遠慮なく、明らかにガッツリと寝ている人もいます。
チームのナースコールは基本的にそのチームのナースがとる、という暗黙のルールになっているのに、それすら取らずに、寝ている。
仕方がないから、代わりに対応するけど、患者さんからすると、担当の看護師が来て欲しかったり、自分が対応してもわからなかったりとか、結局、困ることが多い。
ひどいときは、起こしてもすぐには起きないときも。大体、そういう人は先輩看護師なので、後輩がやってくれるだろうという安心感があるのだろうけど、こっちもいい加減、フラストレーションが蓄積してきているので、そのうち、他の上司に報告してやろうかなって思うくらいイラついてきています。