看護師辞めたい
Nurse
タバコにを周りのことを考えずに吸い続ける看護師ばかりで仕事を辞めました
Q
タバコが原因で他の看護師との関係が微妙に
A
しばらくは暖かい日が続いたので休憩中は外で弁当を食べるようにしていましたが、段々と寒さが増してきて外で昼食を食べるのも限界になりました。
その頃には職場内でもあまり私に話しかけてくるひともいなくなり、私は正直話しかけてくるころよりも気兼ねなく働けるようにはなりましたが、私が休憩室にいないことでスタッフの喫煙量が多くなったようでタバコのにおいを白衣につけながら休憩室を出てくるのでその匂いで私は気分が悪くなることもありました。
休憩室は着替え室にもなっているので私が白衣から着替える時にはすでにタバコのにおいが衣服にもついているので私の衣服だけは着替えてから別な場所に置いてもらうことにしました。
そんな時に知人の紹介で他にクリニックへの転職の誘いもあり、その頃にはスタッフともあまり話をしなくなっていたことから、私は退職を決めました。現在は院内全面禁煙のため、匂いに苦しむこともなく働くことが出来ています。
Q
家から通いやすい職場でパート看護師として勤務
A
私が以前働いていた職場は地下鉄からも近くとても通いやすい職場でした。私はパートとして働いていましたが、正社員が少ない職場だったので仕事中はとても忙しく働いていましたが、定時にも帰れたのでほとんど残業はありませんでした。
その職場で一番つらかったことは休憩中にスタッフが休憩室で喫煙する中で昼食を取らなければならないのが本当につらかったです。
休憩室も狭い上、スタッフのほとんどが喫煙するのでかなりの煙で覆われている中で食事を摂らなければならず、食事をするにも弁当の味もわからないくらいの匂いに段々と休憩室で食事が取れなくなりました。
1時間は休憩があるので正直その1時間が苦痛で私は早めに職場に戻り、まだ午後の診察が始めっていなかったので処置室内の椅子に座り休憩が終わるまで過ごすようになりました。
私がタバコを苦手なことをスタッフが聞くと休憩中のタバコの本数は減らしてくれましたが、本数はよりも一本でも吸うことで発生する匂いがすでにダメなので、結局は変わらずに休憩室にはあまりいない様にしました。